[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はい。
5~7日に、美濃加茂にある日本昭和村、垂井、滋賀の彦根等に行ってきました。
何でって?
もちろんアレですよ、ア・レwww
昭和村・・・
平日だけあって客数がかなり少なかったけど、晴れてて気分よかったしゆっくりできた。
いろんな懐かしい建物や、駄菓子屋、動物もいたな~(-^〇^-)
いや~動物達は可愛かった()照
あと五平餅も美味かったし、相方は煎餅焼き体験をしてましたww
垂井・・・
南宮大社へ駅から歩いて行きました。
お参りをしてその後は泉を見て、駅に戻る途中で「みどりや」という大福メインの和菓子屋へ。
なんかウド鈴木が来たみたいで(^<^)
6つぐらい大福やら饅頭やらを買ったんですが・・・・・
ビックリするぐらい美味しくて、ヒデキ、感激~~(*´∀`*)wwwwww
大垣駅から1駅で行けるし、絶対また行きます!!!!
彦根・・・
ホンマは近江八幡に行くつもりでしたが、運賃がちと高くて彦根へww
キャッスルロードを歩いて、彦根城は行きませんでした(お互い既に行ってるんで)。
やっぱ彦様(ひこにゃん)は可愛くて、ストラップが出てくるガチャポンをついやってしまいましたが、一番欲しかったものが出てきてテンション↑↑ww
その後、ちゃんぽん屋に行って和風ちゃんぽんを食いました。
いや~これもめちゃ美味し(*´∀`*)
また行くべ!!!
今回は美味しいものが沢山食べれたし、行ったこと無かった所にも行けたんで良かった!
凄く楽しくて楽しくて仕方なかった(*´∀`*)
でも意思に反して、足腰が言う事をきかない(怒)
もっと鍛えなきゃな~・・・orz