忍者ブログ
力と光の波のように…
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


はい。

昨日までの出来事を書きます。


前回にも書きましたが、遣岐阜大使がやってきました。
風邪を引いているようで心配でしたがね(汗)

行ったのは、郡上と美濃市。
凄く天気が良くて、絶好のお散歩日和でした。
この2つの地域は主に散策する所なので、大使と一緒に古い町並みを見てはいろんなお店に入りました。

特に美濃和紙は凄かった。
地元の人間なのに、初めてこの2つの地域に行ったし、美濃和紙をいろいろ見ました。

和紙を使った作品が綺麗だったし、時計まであるのはビツクリシタダヨ。


あっという間にお別れの時間。
凄く楽しかった~(*´∀`*)
また桜の時季にも行ってみたいな!


 

PR
はい。


なんか知らんけど今日はめちゃんこ寒い!
12月中旬並やわ()汗

てか今日はひな祭り。
夜になってやっと気付きましたw
今ずっとこうゆう祭日や行事があっても、うちはいつもとなんら変わらない生活をしてきてるので、凄く疎いんですf^_^;


そういえばひな祭りとは関係ないですが…
七五三の時に写真を撮ったんですが、シャイなので凄く照れくさそうに映ってる写真がありましたわ。

確かにそんな感じで撮ってもらったのを覚えてるし、しかも千歳飴がマズくてマズくて、すぐ捨てたわww
長生きしませんね(;`皿´)w


明日から岐阜に、遣唐使ならぬ「遣岐阜使」がいらっしゃるので凄く楽しみです(^w^)



>>副会長
たまたまやと思うけど、ちょっと気になるかな。。。
はい。


最近、夜の寝つきが悪い。
何もストレスになるものはないし、逆に充実しとるんやけどなぁ~ww

ん~……
It's a…不眠症( ̄○ ̄;)

なるべく寝る前のPCや携帯イジリーは控えてるし、何やろか。
逆に疲れ過ぎてるのかなw
昔もこうゆう事があったんだよな~orz


今日はホッティーミルク飲んでみようと思ふ(^_^;)
他になんかいい方法ないかなぁ…。。。



>>副会長
うん、妹もいろいろあったけど無事に卒業できて良かったよ(^O^)
今月末には家を出るから寂しいよ。。。
はい。


本日、高3の妹の卒業式でした。
卒業おめでとうって言ってあげたいけど、彼氏さんと電話したりいろいろしてるみたいやから、まだ言えてませんw

来月から妹は就職の為、一人暮らしを始めます。
正直家事は全然できないので凄く不安ですが、なんとか一人でやっていく力をつけて欲しいですわ(¬з¬)


自分ももっと頑張らなきゃ。


>>副会長
目薬は必需品やなぁw
すぐ充血しちゃうからね(≧ヘ≦)

若い頃は
好きな曲がかかるのを待ちながら
よくラジオを聴いていたわ
そんな曲がかかると ニコニコしながら
一緒に口ずさんだものだった

そんな幸せなひとときは
それほど昔のことじゃないのに
あの歌はどこへ?と どんなに心配したことか
でもここに あの歌の数々は戻ってきたわ
久しく会わなかった友達のように
私はどの曲も大好き

※今でも“シャラララ”や“ウォウ・ウォウ”の
 コーラスの一つ一つが
 光り輝いているわ
 “シング・ア・リング・ア・リング”と
 歌い始めるのもとても素敵

でも 歌の歌詞が
彼が彼女を失恋させるくだりになると
今でも私は泣きたくなってしまう
まるであの頃のように
過ぎ去った日よ もう一度


こうして あの頃の事を振り返り
消えていった年月や
楽しかったことを思い出すと
あまりにも変わってしまった今日のことが
少し悲しく思えるわ

あの頃 私がよく歌っていたのは
愛の歌
歌詞も隅々まで覚えたものよ
そんな懐かしいメロディは
今でも私の心に快く響くわ
過ぎ去った日々をとかしていった
あの頃のように

※Repeat

最高の思い出ばかりが
鮮明によみがえってきて
泣きたくなるものさえあるわ
まるで あの頃のように
過ぎ去った日々よ もう一度

※Repeat

(Carpenters/Yesterday once more)


カーペンターズの、そして、古今の洋楽の中でもあまりにも有名な曲ですね。
殆どの人が聴いたことがあるこの曲も、歌詞の意味まではわからない人も多いでしょう。

自分自身も、あの時はあんな曲をよく聴いていた、というものが結構あるし、今聴くと当時の思い出が一緒に蘇ってきます。

まだオレが小さい頃、親が車でカーペンターズを良く聴いていて、この曲を知ったのもその時です。
なので、この曲を聴くと、その当時の情景を思い出し、なんとも言えない気持ちになります。


オレが所持してるカーペンターズの音源は2枚組のベスト盤CDですが、今は聴きたくないです。
なぜなら、泣きそうになるから・・・。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[05/18 子供会会長]
[05/16 Kyanten]
[05/14 子供会会長]
[05/05 子供会会長]
[05/02 子供会会長]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]