力と光の波のように…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はい。
タイトゥは関係nothin'!!ww
今日は久々の雨で、肌寒かった。
でもたまには雨もいいかな。
先月の雪が少しやけど、未だに塊で残ってるんでww
でもまだまだ冬やから、雪がまた降ってもおかしくないけど、今年は全然降らない。
先月ドカッと降って、finか?ww
最近ずっとパソコンの画面を見てるせいか、目が痛い(´Д`)
眼球だけじゃなくて、目の周りも少し痛むわ。。。
適度に目薬点さないとね!
誰かさんみたいに、目が凄く充血しちゃうわ~(#^.^#)wwwwwww
今度ホットアイ(やったっけ?)買ってきて、目をしっかり休ませよっと!
>>副会長殿
有難う!
もし時間合えば、聴きに来てね(*´∀`*)
PR
はい。
今日は何も予定がなくて、ずっと家にいましたw
まぁ天気が曇りだったのでテンションが少し下がってたのもありますがね・・・。
友達はバイトだったり、デートだったり、就活やらで忙しく、なかなか会って遊べません。
寂しいけど、仕方ない。
さて、実は今年もコンクールに出ようかどうか悩んでます。
というのも、去年まででコンクールに出るのはもう辞めたんですが・・・
去年のコンクール後から今現在の間で、自分自身が成長したと、妙に実感があるからです。
なんか、去年よりも明らかにいろんな曲が弾きやすくなってるし、尊敬しているピアニスト、ポゴレリチのおかげでいろんな表現方法を学べました。
まだはっきり分かりませんが、自分の力試しに出てみたいなぁと思っています(#^.^#)
んで、出るならもう曲に取り組まなくてはいけませんが、何にしようか迷い中。。。
去年弾いたショパンのバラード第4番はいろんな理由でもうああいう場では演奏しないことを決めたので、もっとスケールが大きくてメリハリのある曲をチョイスしたいと思います。
さぁ、何にしようか・・・(^^♪
>>きゃんてん
カーターファミリーは、存在は知ってるけど聴いたことないなぁ。。
オススメなら聴いてみるよ!(-^〇^-)
>>衆議院議員会長
ゆっくりできてヨカアタアルヨw
図書館でまったり過ごすのもいいよね~。
>>児童会副会長
さすが昭和世代www
もっと新しい情報も取り入れて~(´Д`)笑
気前のいい時代だ
これで最後ということがない
まわりを見回してごらん
物乞いや選り好みばかり
飢えた男は当たり年
彼の居場所は過去にある
無知や正当な理由とやらと
おててつないで行けばいいさ
富める者ほど貧しいと言い
僕らのほとんどは
豊かさに確信さえ持てない
それでも僕らは運命に賭け続ける
神が点数を記録することをやめてしまったから
きっとどこか途中で
彼は僕らに見切りをつけ
背を向けてしまったんだ
そして神の子らは裏口から出て行ってしまった
※愛することは難しく、憎しみが渦巻き
希望にすがりついても
もう希望などどこにもない
そして病んだ空は
もう手遅れだと言っている
僕らは集まって、時の訪れを祈るべきかも・・・
甲斐なき時代さ
手近なものにすがるがいい
慈悲とは君が年に2度身にまとうコートのこと
世の中罪人だらけ
TVがその証人だ
向こうで終わったものはこっちでも終わったのさ
家の中で怒鳴り合い
私のものは私のものよと意地を張る君
欲張りすぎたかも知れないけど、まだ運はあるわ
神様なんてもういないんだから、と言って・・・
企業に売りつけられたものにしがみつく君は
「彼はもう帰って来れない、頼りにしてる子供たちがいないから」と
人々が行った時に目を伏せてでもいたのかい
※Repeat
(George Michael/Praying For Time)
ちと難しい歌詞ですが、今の世の中を反映した見事な曲。
ジョージ・マイケルはやはり天才。
こんな表現が出来るのは彼しかいない。
時代を変えた二人のマイケル。
マイケル・ジャクソン、そしてジョージ・マイケル。。。
これで最後ということがない
まわりを見回してごらん
物乞いや選り好みばかり
飢えた男は当たり年
彼の居場所は過去にある
無知や正当な理由とやらと
おててつないで行けばいいさ
富める者ほど貧しいと言い
僕らのほとんどは
豊かさに確信さえ持てない
それでも僕らは運命に賭け続ける
神が点数を記録することをやめてしまったから
きっとどこか途中で
彼は僕らに見切りをつけ
背を向けてしまったんだ
そして神の子らは裏口から出て行ってしまった
※愛することは難しく、憎しみが渦巻き
希望にすがりついても
もう希望などどこにもない
そして病んだ空は
もう手遅れだと言っている
僕らは集まって、時の訪れを祈るべきかも・・・
甲斐なき時代さ
手近なものにすがるがいい
慈悲とは君が年に2度身にまとうコートのこと
世の中罪人だらけ
TVがその証人だ
向こうで終わったものはこっちでも終わったのさ
家の中で怒鳴り合い
私のものは私のものよと意地を張る君
欲張りすぎたかも知れないけど、まだ運はあるわ
神様なんてもういないんだから、と言って・・・
企業に売りつけられたものにしがみつく君は
「彼はもう帰って来れない、頼りにしてる子供たちがいないから」と
人々が行った時に目を伏せてでもいたのかい
※Repeat
(George Michael/Praying For Time)
ちと難しい歌詞ですが、今の世の中を反映した見事な曲。
ジョージ・マイケルはやはり天才。
こんな表現が出来るのは彼しかいない。
時代を変えた二人のマイケル。
マイケル・ジャクソン、そしてジョージ・マイケル。。。
はい。
今日は昼近くまで寝て、昼からは家族でお出掛けw
弟に同行して用事を済ませ、池田図書館へ。
マーヴィン・ゲイのベストと、カントリー&ウエスタンミュージック100曲が収録してる4枚組CDを借りましたww
40~60年代の曲なんですが、なんか知らん落ち着くwwww
懐かしい感じがするというか…(≧∇≦)w
んで買い物してfin。
凄くのんびりマッタリできた日でしたわ(^w^)
>>13班班長
ならいっぱい歌ってなw
楽しみにしとこ(>Σ<)
今日は昼近くまで寝て、昼からは家族でお出掛けw
弟に同行して用事を済ませ、池田図書館へ。
マーヴィン・ゲイのベストと、カントリー&ウエスタンミュージック100曲が収録してる4枚組CDを借りましたww
40~60年代の曲なんですが、なんか知らん落ち着くwwww
懐かしい感じがするというか…(≧∇≦)w
んで買い物してfin。
凄くのんびりマッタリできた日でしたわ(^w^)
>>13班班長
ならいっぱい歌ってなw
楽しみにしとこ(>Σ<)
ママ、あなたは私に命を授け
赤ん坊を立派な女性に育ててくれました
ママ、あなたは私に
一生涯、無償の愛を約束してくれました
そう、母親の愛に勝るものはありません
我が子への母の愛情
わかっています、これほど完璧な愛にもいつか別れは訪れるものです
わかってはいるけれど、あなたの別れの言葉を聞いたら・・・
※さようならは、最も悲しい言葉
さようならは、最後にあなたを抱きしめる時
いつかあなたはその言葉を言い、私は泣くでしょう
あなたからその言葉を聞いたら、私は泣き崩れるでしょう
ママ、あなたは私に愛を捧げてくれました
少女を大人の女性に成長させてくれました
ママ、私が必要だったのはたった一つ
ママがずっと私を愛してくれるという保証
母親の愛に勝るものはありません
我が子への母の愛情
でもこんなに力強いものが
いつかはなくなってしまうなんて・・・
別れを告げなければならない日が来るなんて・・・
※Repeat
でも、あなたの愛はずっと生き続けるでしょう
私が躓いたとき、あなたはいつでもそこにいてくれるでしょう
私にとってあなたは何よりも偉大な愛
私の弱さを取り除き、私を強くしてくれます
そして私はずっと、そう、永遠の時がくるまであなたを愛し続けます
あなたが私を必要としたとき
いつでもあなたのそばにいます
あなたの人生に付き添います
約束します、ママ、私はあなたのそばにいます
暗い夜にはあなたを導く光になります
飛べなくなったあなたの翼になり、あなたを導きます
荒れ狂う嵐の日も私が避難所になり、あなたを守ります
そして、永遠の日が来るまであなたを愛し続けます
※Repeat
また出会う時まで、さようなら
(Celine dion/Googbye's(The saddest word))
自分の親への感謝の気持ちが歌われています。
でも、どんな時も「さようなら」は最も悲しい言葉ですね・・・・。
この曲は高校生の時から知ってますが、聴くたびに泣けてきます。
両親だけでなく、様々な人に当てはめることができるから・・・。
↓英語歌詞付きのようつべ動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=n8zQmxQzrFg
>>きゃんてん
そうそう、好きな曲が全然無いんだよね。
仕方なく有名どころを選ぶしかないけど・・・
マイナーな曲ももっともっともっと増やして欲しいよねwww
>>町内会長
会長のランクが日に日に下がってるねw
うん、逆に聴いてみたいし、行きたいな(-^〇^-)